弊社 株式会社熊宮庭苑では
お客様の理想のお庭をつくりあげたり
公園や街路樹の緑化管理などを一緒に担って頂く
『工事部 現場施工スタッフ』を募集しております👷‍♂️✨

今回は【造園】のお庭のお手入れについて
具体的な施工例から仕事内容をお伝えしていきます。
前回お伝えしました「外構」「お庭づくり」も造園に含まれますが、
「お庭のお手入れ」は”お手入れ”という言葉が入っている通り
メンテナンス作業が主となります。

生長した庭木の剪定、伐採・抜根、
雑草の除草は機械除草か手で抜いていく人力作業、
芝生のお手入れも含まれます。

詳しくは弊社
「くまもとのお庭やさん」ホームページをご覧くださいませ。
上記 ↑ ↑ タップ or クリックで別タブで開きます。

例えば剪定の場合
ただ枝葉を切り落としていくだけでは
翌年に花が咲かなかったり枯れてしまったりすることがあります。
プロとして適切な剪定を行えるようになるために
先輩や上司より実践的に教わったり、
造園について研修などで学んでいただくこともあります。


職人さんに自分から声を書けるなんて…心配
と思われるかもしれませんが弊社のスタッフは質問大歓迎✨
みなさん丁寧にしっかりと教えてくれるし
その後のフォローもばっちりなので安心ですよ。

お庭のお手入れの作業中や作業後には
お客様とお話しすることもあります。
「お客様からお庭が綺麗になって嬉しい」
「また頼みたい」などなど
嬉しい言葉をいただく事で、
自分自身も嬉しくなるしやりがいに繋がる✨というスタッフも。
実際に自分が作業したお客様の声はすごく嬉しいですよね。

私たちと一緒に「お庭・緑のスペシャリスト」を目指しませんか😊




ーーーーー

【求職者へのメッセージ From豊田】

 剪定だけでなく、オレンジガーデンの外構工事や公共工事もあるので
植木の仕事だけをしたいならばココではないと思います。
でも、お庭づくり・外構やいろいろなことを身につけたい方に熊宮庭苑はお勧めです。
いろんな技術や知識が身につくので多能工になれます。
 会社全体としても工事部としても人間関係はすごく良いですし、
成長しようとする人にはとても良い環境だと思います。やる気があれば能力は関係ないです。
なにかしようと思っている姿勢が一番大事です。
基本は教えますが感覚で覚えるしかないことが多いので、
自分たちの姿から学び取って仕事にしていただければと思います。

ーーーーー

今後も快適に過ごせる空間づくり、地域の緑化管理を担い、
ここ熊本に根差して参ります。

弊社で働いてみたいな、と思われた方
少し興味をもったけど実際の雰囲気を見てみたいなど
ご興味を持たれた方
お気軽にお電話や採用ページ内の申込フォームよりご連絡ください。



採用ページはこちらから